相続税還付
相続税払いすぎていませんか?
相続税の申告書を見直すと税金が戻ってくる可能性があります。
税理士にも各専門分野があります。ほとんどの税理士は法人税や所得税を専門としており、相続税の専門知識を有する税理士はごく少数です。我々は不動産税務・相続専門ですので、豊富な経験とノウハウを駆使してまいります。
相続税が還付される可能性が高い方
- 相続税申告後5年以内である
- 相続財産に土地がある
br>
上記に当てはまった方は、まずはご相談ください。
還付理由は土地の評価にある
土地の評価は、その周囲の状況や形状等を総合的に勘案して評価しますが、土地の評価に詳しくない税理士が、それを適切に行うことは困難です。そのため、豊富な経験やノウハウのある専門家が土地を再評価する結果、相続税が還付されるケースが発生するのです。
計算式:
報酬金額
完全成功報酬です。還付が成功しなければ、一切費用は発生しません。
報酬額 | 還付金額の30% |
---|
※上記報酬金額には別途消費税がかかります。
※還付が行われなかった場合には調査に要した交通費について、実費のみいただいております。
還付の成功事例
事例1
当初の申告の税額に納得がいかず当事務所に相談
4,500万円の還付に成功
【お問い合わせ】
金融機関からの紹介された税理士で当初申告を行ったが、想定以上の税額に納得がいかず当事務所に相談した。
【再評価のポイント】
貸宅地の再評価
土地評価単位の見直し
事例2
当初の申告で広大地評価をしていなかった土地の評価を見直し
7,400万円の還付に成功
【お問い合わせ】
昔から付き合いのある税理士で当初申告を行ったが、税理士が広大地評価を行っていなかった。税額に疑問を持ち当事務所に相談した。
【再評価のポイント】
広大地評価
無道路地の再評価
事例3
想定以上の税額に疑問を持ったお客様からの相談
3,700万円の還付に成功
【お問い合わせ】
昔から付き合いのある税理士で当初申告を行ったが、思った以上の税額に疑問を持ち、付き合いのある金融機関経由で当事務所と面談。
【再評価のポイント】
広大地評価
高低差のある土地の再評価
br>
br>